温泉好きの皆様へ
2025.04.08 - Topics皆様、日々の業務お疲れ様です。
お忙しくされているかとは思いますが、趣味に費やす時間やストレスの発散は必要不可欠!
皆様は、どんな趣味をお持ちですか?
自分は旅行、特に温泉巡りや鄙びた宿場町等に最近は興味を持つようになりました。
とはいえ、旅行等なかなか簡単に行けるものでもなく、休日は旅行のガイドブックやyoutubeでの温泉街散策動画を観たりしています。 前職は旅行会社というのもあり、今まで人より少しは数多くの観光地や温泉地を訪れた事があるかなと自負しております。
個人的に好きな温泉地は岐阜の奥飛騨温泉郷〜高山市内、美作三湯〜蒜山高原、鳥取の東郷・羽合温泉日本海沿いの温泉巡り、和歌山の湯の峰・川湯温泉〜熊野古道、が好きで何度か訪れております。
そんな中、関西在住という事もあり温泉好きの聖地「東北」へは、なかなか足が伸ばせません。 憧れの湯治宿や、温泉・鉱泉宿が数多くあり、自分のイメージでは、明るく観光歓迎の九州の温泉に対し、東北の温泉は知る人ぞ知る温泉街や通好みの渋い宿のイメージが強く、飾った温泉ではなく、生活の中の温泉という感じが強く、東北の温泉地には強い憧れががあり、いつか2ヶ月程でも東北の湯治宿に籠もってみたいという願望があります。
ちなみに、温泉と鉱泉の違いは、温泉は25度以上の湧水、それ以下の温度の治癒効果のある湧水は鉱泉となり、それを加温して入るのが鉱泉です。
温泉には加水・加温や源泉かけ流し、人工温泉や水質、効能を表記して温泉成分表の掲示が義務になっているので、もし温泉に行かれる事があれば、1度しっかり温泉成分表を確認してから入り、自分の好きな温泉を探すという趣味も楽しいものかとお勧めしたいです。
【尼崎事業所:O】
エマティーで一緒にお仕事しませんか♪
急募求人あり!京都府亀岡市のピッキングスタッフ募集中です!
人気のお仕事で若干名の採用です!
興味のある方はお早目にお問合せください♪